黄ばみの予防/お洗濯の質問コーナー/お洗濯お助け大辞典
トップ 洗濯講座 > 黄ばみの予防

 ■サイト内情報
日本国内の洗濯表示JIS
海外の洗濯表示ISO
洗濯上手になるための洗濯講座
家庭で出来る!しみ抜き方法
知ってると便利な衣類のケア
ちょっと雑学、石鹸と洗剤
こんな特徴が!繊維について
意外と知らないクリーニングの話
リンクの輪
よくある質問Q&A
運営者情報
洗濯マニアになっちゃおう!
アトピーなど敏感肌・乾燥肌の方の洗濯方法
クリーニング店検索!

■サイト内情報
 国内の洗濯表示JIS
 海外の洗濯表示ISO
 洗濯講座
 家庭で出来るシミ抜き方法
 衣類のケア方法
 石鹸と洗剤
 繊維について
 クリーニングについて
 洗濯マニアのページ
 クリーニング店検索ページ

プロが認める洗剤プロ・ウォッシュ
プロ・ウォッシュお客様の声はこちら!
公式ショップで購入する 楽天の店で購入する


■おすすめリンク
クリーニングおすすめドットコム
しみ抜きナビ
アイロンおじさんのブログ
洗濯マニアのページ
アスパイラルとは?
アスパイラル公式ショップ
楽天でも便利に!アスパイラル

 
 

黄ばみを予防する方法は? 

【質問】
洗濯した衣類やクリーニングに出した衣類が黄ばむのは、なぜでしょうか?
また、防止するには、どうしたらよいのでしょうか?



黄ばみの発生

気が付けば衣類に黄ばんでしまっている。そんな時は、その原因の一つとして、皮脂汚れなどが完全に落ちていないのが原因として考えられます。
しかし、今回のご質問の場合、黄ばみを完全に防止するのは難しいです。なぜなら、洗濯の時点では、汚れは目に見えないですからです。これらに関しては、クリーニング店で比較的よくあるトラブルの一つでもあります。

黄ばみの原因 「クリーニング店に出して着ようと思ったら付いていないシミが付いている」っていう苦情はよくあること。
コーヒーなどのような目に見えるシミは、発見できますがクリーニング店も受付時に見えない無色透明のシミは、発見できませんから、仕方がないと言えば仕方のない事なのです。
黄ばみが発生 要するに、クリーニング後に黄ばむのは、クリーニングで落ちきらなかった目に見えないシミや汚れが、収納時に酸化して黄ばむのが原因なんです。
でも、それはクリーニング店が手を抜いているわけではなく、洗い方によるのです。例えばドライクリーニングでは落とせない汚れがあるのです。


黄ばみの予防

黄ばみの原因



@ 小まめに洗濯(クリーニング)する

衣類は、着用する度に汚れ(皮脂など)などが付着します。たくさん汚れていると、汚れは落ちにくくなります。小まめに洗濯することで皮脂汚れなどが衣類に残りにくく、黄ばみの発生を防止できます。


A 洗濯前に前処理などをする(汚れを落しやすくする工程)

前処理をすることで、汚れ(皮脂)は落ちやすくなります。特に汚れがつきやすい、エリや袖口などの肌に直接触れる部分を 重点的に行います。



B 洗濯時の洗浄力を上げる(温度時間機械力洗剤助剤漂白剤

汚れ落ち(洗浄力)を上げると汚れもよく落ちます。洗浄力を上げる要素(詳しくは上記をクリックして下さい)は色々ありますが、洗濯毎に市販の酸素系漂白剤を入れると洗浄力は上がりますし、洗剤や石鹸の種類でも洗浄力は大きく変わります。
おすすめ「洗濯用液体石鹸」はこちら



C 収納時の高温多湿をさける

黄ばみは、収納時の高温多湿により発生しやすくなりますので、できるだけこのような条件をならない工夫をすることが大切です。例えば、除湿剤の使用や収納場所の換気をこまめにするなども効果的です。



D クリーニング店にも着用状態やシミの有無など知らせる

クリーニングに出す場合も衣類の着用状態(汗の付着など)やシミの有無をお知らせする方が確実です。もし汗の汚れが付いているのであれば「汗をかいています」、もしジュースなどをこぼしたのであれば「ジュースをこぼしています」などと事前にアナウンスする事が大事なのです。
これによってドライクリーニングではなく、水洗いが必要など、クリーニング店で必要に応じた洗い方をしてくれます。ただ水洗いになった場合は別料金がかかるお店もあります。近所で評判の信頼できるクリーニング店を事前に探しておくのも大切です。




黄ばみの予防
黄ばみの原因はこちら




Copyright (C) 2006 洗濯・染み抜きドットコム, All rights reserved