洗濯機のお手入れ方法/洗濯の基礎知識/洗濯・染み抜き・クリーニングの大辞典
洗濯・染み抜きドットコム
 HOME > 洗濯講座 > 洗濯機のお手入れ方法 サイトマップ 洗濯の質問・疑問
洗濯講座

衣類は、着用すれば、大なり小なり必ず、汚れてしまうので洗濯は必要不可欠です。
「これは、家庭で洗濯できるの?」「家庭で洗濯して大丈夫かしら?」「家庭洗濯での洗濯方法は?」などと家庭の洗濯について悩んでいませんか?

そんな悩みに洗濯のプロが家庭洗濯の疑問や洗濯のコツ、洗濯の裏技などにお答えします!
染み抜き方法

「家庭でも染み抜きができる?」「染み抜きのポイントは?」「家庭で使える染み抜き剤は?」「染み抜きの注意点は?」「染み抜きについて知りたい」など

そんな家庭での染み抜きについてプロの染み抜き方法や裏技をお答えします。
衣類のケア方法

衣替えの季節、いざ、着用しようと衣類を出してみると虫食いや黄ばみやカビの発生やシワクチャになっていたり・・・・・・って経験はありませんか?

そんなことにならないように、衣類の収納術(保管)と日々のケア方法のコツや裏技をクリーニングのプロがお伝えいたします。
洗濯石鹸・洗剤講座

「どうして洗濯に石鹸・洗剤は必用なの?」「石鹸と合成洗剤はどちらが環境に悪いの?」「洗濯用漂白剤と洗濯洗剤の違いは?」「洗濯石鹸、洗濯洗剤の使用方法は?」

など、洗濯石鹸、洗濯洗剤についてお答えします
衣類の素材

繊維の種類?繊維の特徴は?」「家庭で洗濯できる繊維は?」「 繊維の洗濯での注意点は?」「繊維によって洗濯方法や染み抜き方法が違うの?」「染み抜きできない衣類もあるの」

など、繊維や衣類についてお答えします
クリーニングについて


全国こだわりクリーニング店

おすすめクリーニング店

クリーニング店はお店によって全然違うんです。だから、信頼できるクリーニング店を見つけるのがとっても大切!安心・信頼のこだわりのクリーニング店をご紹介いたします。

染み抜き・着物・革・バック・靴などクリーニングの達人が勢ぞろいです。

品目別のクリーニング店

染み抜きが上手なクリーニング店 染み抜き自慢の
クリーニング店
アイロン仕上げに自信があるクリーニング店 仕上げに自信がある
クリーニング店
着物が上手なクリーニング店 着物に自信がある
クリーニング店
革のクリーニングができるクリーニング店 革・毛皮に自信のある
クリーニング店
靴、バックのクリーニングができるクリーニング店 バック・ブーツが洗える
クリーニング店
ぬいぐるみのクリーニングができるクリーニング店 ぬいぐるみが洗える
クリーニング店
宅急便クリーニングができるクリーニング店 宅急便でお預かりできるクリーニング店
防虫加工ができるクリーニング店 防虫加工ができる
クリーニング店
ご自宅まで配達できるクリーニング店 ご自宅まで配達できるクリーニング店
きれいなドライクリーニング溶剤で洗うクリーニング店 きれいなドライ溶剤で洗うクリーニング店

リンク

クリーニング店おすすめドットコム

しみ抜きクリーニングナビ

ホームクリーニング洗剤の決定版

自然派アミノ酸シャンプー













 洗濯機のお手入れ方法


洗濯機から洗い上がった衣類に黒い点々としたゴミがついていることはありませんか?

この原因は、洗濯層の中の外側についている汚れやカビ

長い間洗濯機を使っていると、少しずつ汚れが洗濯機層の外側に蓄積しているのです。汚れだけでなくカビも発生し、臭いの原因にもなってしまします。そして洗濯を繰り返すうちに、その汚れが徐々に取れて洗濯した衣類に付着するのです。

特に使用する洗剤を変えた時やめったに漂白剤を使用しない方が、たまに漂白剤を使用すると
よくこのようなことが発生します。

一度点々と衣類につきだすと、洗濯層の汚れを完全に取り除かないと収まりません。
ここでは、洗濯層の汚れを取り除く方法をお伝えします。

 そうそう、一度衣類につきだすと収まらないのよね!



知ってますか?こだわりのクリーニング店ではあまりこのようなことはありません!

プロのクリーニング店も洗濯機を使っています。
クリーニング工場では、業務用の大型のモノから家庭用洗濯機を使用していますが、私の経験上あまり洗濯層にカビや汚れがついて困ったことはありません。毎日たくさんの衣類を洗っていましたが、どうして洗濯濃の裏に汚れが溜まっていないのでしょうか?

こだわりのクリーニング店では、洗濯機でよく全体漂白を実地しているからです。
*クリーニング工場でよく使用している二層式洗濯機。
*こだわりのクリーニング店では衣類をキレイにするために全体漂白を実地しています。

クリーニング工場でのワイシャツなどの洗い方は、温度を約50〜60℃の温度でアルカリを高くして過炭酸ナトリウムという粉末の酸素系漂白剤を使用して洗濯しています。

過炭酸ナトリウムは、市販されている粉末酸素系漂白剤と基本的に同じ漂白剤です。また市販されている洗濯層クリーナーも基本的にほとんど同じ成分です。

つまり洗濯機が新品の時から、小まめに粉末酸素系漂白剤などの強い洗濯をすると
洗濯層の中に汚れなどがつかないのです。

家庭での洗濯機も同じでことなので、たまに黒ずんできた白い衣類を粉末酸素系漂白剤を使用すると
洗濯層の中が汚れるということは、あまり発生しません。

 なるほどね!洗濯層をキレイにしたらそうするわ!
 でも、洗濯層の汚れを取ってからの話ね!
 



【洗濯層の掃除方法】

@ 洗濯機いっぱいにお湯(40℃〜50℃)を入れます

水ではあまり効果がありません。温度が高いほど効果的ですが洗濯機が傷むので40℃〜50℃までのお湯を入れてください。
そして、ゴミ取りネットは必ず使用してください


A その中に粉末酸素系漂白剤を約400cc入れます。

粉末酸素系漂白剤の量は、約400cc(コップ2杯程度)です
使用する量が多いのでビックリすると思いますが、一般的洗濯機ならこれぐらいの量は必要です。
*市販の洗濯機クリーナーを使用してもかまいません。

B 洗濯のみのコースで洗濯機をスタートします

全自動コースで洗濯するのではなく、洗いだけのコースで洗濯するようにしてください。すると、洗濯層の汚れが剥がれ落ちてきます。

C そして、洗濯のみのコースで洗濯をくりかえします。

洗濯層の汚れ具合にもよりますが、3回〜5回ぐらい洗濯のみのコースで洗濯を繰り返します。するとどんどん汚れが浮いてきます。

洗いのみに洗濯機の設定を変更してください。

洗濯機がヒドク汚れている場合は、中途半端な処理をすると、衣類を洗っている時に汚れがはがれて衣類に付着してしまいます。洗濯層の掃除は、一回で終わらすようにここでとことん上記の処理をくりかえしてください。

D 全自動コースで洗濯をします。

すすぎ時の水量も高水位に設定してください。
洗濯が完了すれば終了です。

ゴミ取りネットにゴミが付着しています。
*洗濯機の状態により付着しているゴミの量は違います。

念のために要らないタオルを洗濯機に入れて、タオルに洗濯層のゴミがつかないか試してください。
タオルにゴミがつかない場合はOK。もしタオルにゴミがついていた場合は、ゴミがつかなくなるま空運転をしてください。


洗濯層の掃除のポイントは中途半端な処理で終わらせないで、トコトン洗濯を繰り返して洗濯層のゴミを取り除くことがポイントです。特に今まで洗濯機の清掃をおこなっていない場合はトコトン繰り返すことをおすすめします。

 トコトン洗濯して洗濯層の汚れを取り除くぞ!
 


サイトマップ 洗濯・染み抜きドットコム 洗濯講座

HOME洗濯講座染み抜き方法衣類のケア方法洗濯石鹸・洗剤衣類の素材クリーニングについて
こだわりクリーニング店項目別クリーニング店クリーニング店検索サイトマップ問い合わせ運営者リンク
Copyright (C) 2006 洗濯・染み抜きドットコム, All rights reserved.