お洗濯の豆知識/クリーニング店おすすめドットコム
クリーニング店おすすめドットコム クリーニングの達人大集合
サイトマップ

 ホーム > お洗濯の豆知識 > 洗濯表示の知識 

洗濯表示の豆知識

衣類の裏地等についている表示は、「品質表示」といって、一般消費者を保護ことを目的とし、家庭用品品質表示法で義務付けられています。

洗濯絵表示は日本工業規格の繊維製品の取扱いに関する表示記号で規定され、洗濯表示により、製品による洗い方や干し方、アイロンのあて方などの適切な取り扱い方法が記入されています。

洗濯表示は、下記のように記入が定められています。

@繊維の組成

A取り扱い絵表示

B付記用語

C表示者名を表示しています。
 (住所・電話番号)
洗濯表示の読み方

ページの先頭へ



@ 繊維の組成表示


繊維名や混用率が表示されています。

しかし、繊維の名や混用率だけでボタン等の付属品に関しての表示はなく、染色方法や色々な加工方法の表示していないので注意が必用です。

* 平成19年8月以降は、上着類の中わたやボンディング加工などの表記も加わります。

A 取り扱い絵表示

取り扱い絵表示の意味は、こちらをご覧下さい

ちなみにプロのクリーニング屋さんは、取り扱い絵表示を参考にしていますが、実際に水洗い×になっていても洗い方によっては洗えますし、洗濯表示が洗えると記入していても洗えないものも結構ありますので注意が必要ですが・・・
購入前に洗濯表示を確認
図のような洗濯表示の衣類もあります。
この表示は、基本的に洗うことができないという意味ですので、購入前には必ず、洗濯表示を確認してから購入して下さい。
このような衣類は、プロのクリーニング屋さんか製造メーカーにお聞き下さい。
おすすめのクリーニング店はこちら

B 付記用語


付記用語は決められた表示で伝えきれない情報を伝えるものです。

衣類のデメリットが記入されています。
(変退色、収縮、スレ、毛玉、風合い変化等)

C 製造メーカーと連絡先(住所又は電話番号)が記入しています。

ページの先頭へ




取り扱い絵表示は、より安全で無難な洗濯方法が記入されています。

実際は、何の問題もなく家庭で洗える衣類まで、水洗い不可と記しているものも多数あるのが現実です。
洗濯表示
ご家庭での洗濯の基準は、取り扱い絵表示(洗濯絵表示)よりも使用している素材や縫製、付属品、染色状態を見極めるのが大切なんです。

【主なチェックポイント】

@ 素材はなに?(縮みや風合い変化)
A 染色状態は?(水で色が出ないか?)
B 縫製状態は?(縮みなど)
C 付属品(ボタン、スパンコールなど)

プロのクリーニング屋さんは、洗濯表示より上記の事を踏まえ、適切な洗浄方法を選びます。 

ページトップへ


トップページへ ページトップへ ページの先頭へ サイトマップ

Copyright (C) 2006 cl-osusume.com, All rights reserved