漂白のテスト方法/実践!染み抜き方法/洗濯・染み抜きドットコム
トップ
>
染み抜きトップ
> 漂白のテスト方法
■
上手な洗濯方法
■
アイテム別洗濯方法
■
洗濯の基礎知識
■
上手なアイロン講座
■
洗濯でのよくある質問
■
染み抜きを始める前に
■
アイテム別染み抜き方法
■
プロの染み抜き裏技!
■
クリーニングについて
■
クリーニング店の選び方
■
石鹸、洗剤の基礎知識
■
石鹸、洗剤について
■
繊維の種類
■
繊維の製造
■
繊維の加工と染色
■
革の収納・ケア方法
クリーニング店はお店によって全然違うんです。
だから、信頼できるクリーニング店を見つけるのがとっても大切!安心・信頼のこだわりのクリーニング店をご紹介いたします。
こだわりのクリーニング店をお探しの方はこちら!
染み抜きにこだわるクリーニング店
仕上げに自信があるクリーニング店
着物に自信があるクリーニング店
革・毛皮に自信のあるクリーニング店
バック・ブーツが洗えるクリーニング店
ぬいぐるみが洗えるクリーニング店
全国から宅急便でお預かりしているクリーニング店
防虫加工ができるクリーニング店
ご自宅まで配達できるクリーニング店
きれいなドライ溶剤で洗うクリーニング店
漂白のテスト方法
漂白剤を使用する場合は、衣類によって衣類の地色が脱色(色がハゲる)する場合があります。
特に色柄物の染み抜きを行う場合は、必ず衣類の目立たない所でテストをしてから実践して下さい。
漂白剤は、基本的に酸素系漂白剤を使用します。(オキシドールでも可)
塩素系・還元漂白剤は、真っ白以外の衣類には使用できないので、おすすめは、酸素系漂白剤を使用してください。
プロのクリーニング店でも酸素系漂白剤をメイン使用しています。
@ 綿棒などで衣類の目立たない部分に漂白剤をぬります。
酸素系漂白剤を綿棒につけ、衣類の目立たない部分に少し塗ります。
A ドライヤーで加熱します
ドライヤーで加熱して、漂白剤の反応を高めます。
B 脱色しない場合は、大丈夫!
漂白剤を塗った部分が色ハゲ(脱色)などがなければ、基本的に大丈夫ですが、漂白テストで
色ハゲが発生した場合は、漂白処理は行わないで下さい
テストで行った、漂白剤の塗り足した回数や時間などは、実際に衣類の処理方法と同じようにする方が確実です。
衣類の素材や染色状況により脱色などが発生する場合もあります。
「失敗した」と言われても責任がとれないので・・・ 自己責任の上で実践してください。
ご家庭で洗えないものや大切な衣類は、染み抜きを行わず信頼のある
クリーニング店にお願いするのをおすすめします。
こだわりのクリーニング店はこちら
染み抜きに自信があるクリーニング店はこちら
洗濯講座
/
染み抜き方法
/
石鹸・洗剤講座
/
繊維について
/
クリーニングについて
/
衣類の収納
/
こだわりのクリーニング店検索
/
Copyright (C) 2006
洗濯・染み抜きドットコム
, All rights reserved.